学習塾経営・開業;評価が高い塾の具体例

ネット上には、「学習塾の成功法」についての情報がたくさんありますが具体的に「どんな指導をしているのか?」や「塾生や保護者にどう接しているのか?」については、あまり書かれてはいません。
なぜなのでしょう…
理由①現場を知らない(教えていない、塾長経験がない)から
理由②公開してしまうと他塾がまね(差別化できなくなる)をするから
が大きな理由かもしれません。
個別指導の学習塾がたくさんある中で、子供・保護者に高評価を得ている例をご紹介します。
但し、この事例は、塾長の個性やポテンシャルに応じて指導内容を構築していますので「万人共通の内容」ではないことは、ご理解ください。
【状況概略】
指導形態⇒先生:子供=1:5までの個別対応指導
対象レベル⇒5段階評価の2~3の学力
使用テキスト⇒教科書準拠で基礎レベルの教材
月謝(中学生)⇒週2回~週5回;12,000円から20,000円
開校ロケーション⇒教室近隣の家計収入;年収400~500万円
⇒教室半径500メートル以内に個別指導フランチャイズが4教室
開校時から4年後の現在⇒開校から3か月で塾生21名、1年後に38名を経て現在55名前後にて推移(近隣のフランチャイズ加盟塾生の転塾戦略)
指導内容概略⇒重要ポイントを説明後に教科書準拠テキストで演習(個別対応指導)
      ⇒テスト前2週間から、テスト対策
      ⇒個別対応指導をするときに、勉強方法や自身の経験談など会話をしている
保護者対応⇒月に1回は、塾生の保護者と面談や電話で会話をしている。
     ⇒保護者が話しやすい関係創り
     ⇒開校後1年後からは、入塾生の7割は保護者の紹介
※学習塾業未経験の塾長
※運営内容や指導内容は、レスQ学習館本部スタッフが草案を創り、塾長と相談の上で決定
※開校場所は、本部スタッフが紹介
※開業初期の募集支援
※口コミ誘導方法のアドバイス
※季節講習会は平常授業とは異なる内容のアドバイス
より具体的な①塾生にどのように勉強を教えていて、どんな会話をしているのかや②保護者とどんな対応をしているのか?についてなどの詳細は「無料相談フォーム」からご連絡いただければ対応いたします。